小陰唇が大きいと、自転車に乗ったり細身のパンツをはいたときに挟まったような違和感や痛みを感じるケースもございます。
また、小陰唇は刺激により大きくなるため、そのまま放置しておくと症状がどんどん悪化したり、黒ずみの原因にもなります。
このような症状は小陰唇肥大といわれるもので、左右対称に大きくなっている人も居れば、片側のみ大きくなっているなど形状は人によって様々です。
小陰唇肥大の症状は小陰唇縮小手術で解消ができます。
また、手術を受けることでそれ以降の刺激も軽減されるため、再度大きくなることはほとんどありません。
- 無料カウンセリング
- 無料でBefore・Afterのシミュレーションをするから安心
イメージの湧きやすい最適な治療法を診断します ※初診の方は初診料3,300円(税込)を別途いただきます
最終更新日:
小陰唇のよくあるお悩み
尿が飛び散ってしまう原因の一つとして、小陰唇に尿があたっていることが考えられます。
このような状態のままでいると尿が拭き取りづらく清潔感を保つことが難しい場合もあります。
小陰唇縮小手術で小陰唇を小さくすることで、排尿時の飛び散りは無くなる可能性があります。
よく「ビラビラ」と表現されることの多い女性器の部位は、医学的には「小陰唇」といわれる部分です。小陰唇のヒダが大きいことによって、性交時に膣側に向かって巻き込まれてしまい、痛みを感じることがあります。
また痛みを伴う刺激を受けたことによって、余計に腫れ上がってしまうこともあります。
毎回同じような痛みを感じる場合、「性行為=痛い」となり、精神的にも追い詰められてしまうことがあります。
手術で小陰唇を小さくすることで、性交時の邪魔にならないよう、カタチを整えることが可能です。
「ビラビラ」「ヒダ」などといわれることの多い小陰唇。
その小陰唇の形については、自分で気付いてお悩みを持たれる方もいらっしゃいますが、パートナーに指摘されて初めて気が付いたり、それがコンプレックスとなり男性とお付き合いすることができないという方も少なくありません。
このような状況でカウンセリングに来られる方も多くいらっしゃいます。
これらの症状は、小陰唇手術することで改善ができますが、これによって自分に自信が持てるようになり、性格まで明るくなったというお声もいただいています。
一人で悩まずに、勇気を出してまずは一歩を、踏み出してみて下さい。
私たちは日々同じようなお悩みを抱えられている多くの患者様と向き合っていますから、恥ずかしがらずに是非ご相談ください。
デリケートゾーンの清潔を保つための専用の石鹸も販売されているので、まずはそういった石鹸で洗浄し、清潔を保つことが大事です。
石鹸で洗ってもまだ気になってしまう場合は、小陰唇やその周り陰核包皮、副皮などの皮膚が大きい可能性があります。
これらのヒダが大きかったり重なったりしていると、ヒダの間に恥垢がたまりやすく、臭いの原因となります。
原因となっている箇所によって施術はかわりますが、小陰唇部分の形状がゴミが溜まりやすい場合、小陰唇縮小手術で余っている皮膚を切除し、清潔を保つことで臭いが解消できることが多いです。原因となる箇所の特定は難しいため、専門家に一度診察してもらうと良いでしょう。
身長や体重、鼻や目といった顔のパーツと同じように、女性器は、もともと人によって大きさや形がさまざまで、正常な大きさが決まっている部位ではありません。ですので小陰唇や他の女性器のパーツが大きいからといって不便が無いことも多いです。不便が無い場合は無理に施術を受ける必要はありません。
ではどのような人が施術を受けるのかというと、見た目の印象を変えたい方です。あるいは清潔を保ちたいという方が施術を希望されます。
見た目では、大きいよりは小さいほうが、左右差があるよりないほうが、見た目は美しいです。顔と同じで、外見を美しくしたいという理由で施術を受けられます。
清潔に保ちたい方は、小陰唇が大きいことで排尿時に尿が飛び散ってしまったり、ゴミが溜まりやすいなどの理由です。
もしくは、彼氏や旦那様に小陰唇や女性器の形について指摘をされたことがあり、それからコンプレックスになってしまった、セックスをするのが嫌になってしまったという方が、施術を受けられることもあります。
なおえビューティークリニックは、スタッフも全て女性、待合室も個室となっており完全にプライベート空間を作っています。患者様一人ひとりと十分にカウンセリングをし、手術をご希望の際にはデザインや形を十分にお伺いし進めます。
小陰唇について動画で解説しています
YouTubeチャンネル「なおえ先生の女性器コンプレックス相談室」では、小陰唇に関するよくあるお悩みについてお話しています。ご自身のデリケートゾーンが「みんなと違うのかな」と不安になっている方、黒ずみや大きさでお悩みの方、まずはぜひカウンセリングにいらしてください。
特記事項
■当院で取り扱う治療はすべて自由診療です。
■効果や痛み、ダウンタイム等には個人差がございます。
■各治療で使用する医療機器・医薬品について
- 1) 医薬品医療機器等法上の承認を取得しておりません。
※「フェムタッチ」「ビビーブ」「DVS(Vaginal Rejuvenation System)」はアメリカFDAで承認されています - 2) 医師が個人輸入により入手したものです。
※参考:個人輸入された医薬品等のリスクに関する情報
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/ - 3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
- 4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
※判明している副作用・リスクは各治療ページでご案内しております
各種クレジットカードの使用が可能です

全て消費税込の料金となっております。料金には手術費用の他、お薬代、抜糸の費用等のアフターケアの費用がすべて含まれます。メディカルローンも扱っております。分割払いをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
別途初診料(3,300円)あり。
婦人科形成が初めてな方・他院の治療を修正したい方
まずはあなたのお悩みをお聞かせください。
-
スタッフはすべて女性
デリケートな部位ですから、男性に話をするのは抵抗があると思います。当院は、医師はもちろん看護師や受付もすべて女性です。同じ女性同士だからこそ共感できることはたくさんあります。安心してご相談ください。
-
完全予約制で
プライバシー徹底配慮当院は完全予約制ですので、他のお客様とお会いすることがない体制をとっております。待合室も個室になっており、プライバシーには徹底的に配慮しております。
-
安心の保証制度
全ての施術で、施術後の再診はいつでも無料です。また、万が一手術後に気になることがあった場合も、無料で治療ができる保証制度がございますのでご安心ください。
医師紹介

なおえビューティークリニック 院長喜田直江
平成13年 京都府立医科大学卒業後、産婦人科医として多数の分娩・手術症例を経験。
平成15年 形成外科医として、形成外科の基本から縫合の技術まで幅広く習得。
平成18年 大手美容外科にて美容外科・美容皮膚科全般を習得。とくに婦人科系の美容手術は、日本でも有数の症例数を誇る。
平成23年10月、東京銀座でなおえビューティークリニックを開院。美容婦人科治療専門クリニック。
TV、雑誌など多数のメディアに出演中。
日本形成外科学会会員、日本性科学会会員、日本抗加齢医学会会員、ビビーブ認定医、ウルトラヴェラ認定医