診療項目一覧 - 大陰唇縮小術(肥大・整形・黒ずみ除去手術)

一人でお悩みの方 なおえビューティークリニックへ一度ご相談ください。

女性器整形 なおえビューティークリニックTOP > 診療項目一覧 >  女性器診療 >  大陰唇治療 > 

大陰唇縮小術(肥大・整形・黒ずみ除去手術)

大陰唇縮小術

大陰唇にハリをだす 大陰唇縮小術

施術時間約1時間で、若々しいふっくらとした大陰唇に生まれ変わります。 「大陰唇脂肪注入」

大陰唇縮小手術が必要な症状

大陰唇とは、小陰唇の外側にある毛の生えている部分のことです。 若い時はふっくらとハリがありますが、加齢によりたるみが生じハリがなくなります。 また、大幅な体重の減少や外傷で腫れた後に皮膚のたるみが大きく残ってしまうこともあります。 また下着などが擦れることによって黒ずみが発生しやすい箇所です。 このような場合、たるんだ皮膚や黒ずんだ皮膚を切除することによって、ハリのある若々しい大陰唇に生まれ変わることができます。

大陰唇縮小手術とは

大陰唇のたるみ治療には、いくつか種類があります。たるみが軽度の場合は、ウルトラヴェラの照射やフィラー注入がおすすめですが、たるみが強い場合は、大陰唇縮小手術でたるみを切除する方法が最も効果が高いです。 また大陰唇の黒ずみはケミカルピーリングでも対処ができますが、大陰唇縮小手術で黒ずんだ皮膚を除去する根本治療も可能です。 どの方法が適しているかわからない方も多いですので、診察の後にお勧めの方法をご案内させていただいております。

大陰唇縮小手術の流れと当院の手術の特徴

① カウンセリング

大陰唇縮小術が最適な方法か、診察をさせていただきます。 たるみの状態や程度によって、手術以外の方法をお勧めすることもあります。

② 手術のお日にちの決定

手術をお決めになられましたら、ご都合の合う日時をご予約いただきます。 ご遠方の方やご来院日をできるだけ少なくされたい方は、前もってご相談いただきましたらカウンセリング当日の手術も可能です。お気軽にご相談くださいませ。

③ 手術
・デザイン・麻酔

カウンセリングでご相談したとおりにマーキングをし、局所麻酔を行います。 局所麻酔の痛みがご心配の場合は、吸入麻酔や静脈麻酔を併用していただけますのでご安心ください

・切開

メスで表面を切開します。レーザーは切開面が焼けて傷あとに影響するため使用しません。 その後、ラジオナイフ(高周波メス)を使用しますので、傷をもっともきれいにかつ出血を最小限に抑えることができます。

・縫合

大陰唇は粘膜とは違って傷跡が残りやすいため、時間はかかりますが何層にも分けて形成外科縫合をします。 楽な連続縫合や皮膚用ボンド(粘膜およびその近くの部位での使用は禁止されています)などは一切使用しません。 1か所ずつ細かく、さらに糸の跡が残らない方法で縫合していきます。 そのため、手術後の傷跡はほぼ消えてなくなります。

手術時間は大きさにもよりますが、1時間前後になります。 他院での手術時間よりは少し長めかもしれませんが、時間をかけた丁寧な手術が当院のこだわりです。

手術中は、音楽を聴きながらリラックスした状態ですごしていただきます。

大陰唇縮小手術後の経過と注意点

痛み:手術当日~1週間は痛みがあることがございますが、痛み止めの内服で日常生活は可能です。 ご心配な方は手術後2,3日はお休みされると安心でしょう。

出血:手術当日~5日間くらいは、傷口から軽度の出血があります。出血のある間は、ガードルなどで圧迫をしていただきます。

シャワー:手術当日から可能です。シャワーをすることで清潔を保ち、感染を防ぎます。

抜糸:術後2週間目から可能です。チクチクとした軽い痛みがあります。ご心配の方は笑気麻酔を使用できます。

性交渉、運動、プール、温泉:術後1か月目から可能です。基本的には傷が落ち着き、感染のリスクがなくなりましたら大丈夫です。

傷について:術後1カ月で腫れや痛みはなくなり落ち着きます。ですが、まだ傷が治っている途中ですので、傷に硬さがあったり、時々ぴりっとした痛みや違和感があることもあります。 個人差はありますが、術後3~6カ月で完全に落ち着いた状態になり、傷も目立たなくなります。

最終更新日:

特記事項

■当院で取り扱う治療はすべて自由診療です。 

■効果や痛み、ダウンタイム等には個人差がございます。 

■各治療で使用する医療機器・医薬品について 

  • 1) 医薬品医療機器等法上の承認を取得しておりません。
    ※「フェムタッチ」「ビビーブ」「DVS(Vaginal Rejuvenation System)」はアメリカFDAで承認されています
  • 2) 医師が個人輸入により入手したものです。
    ※参考:個人輸入された医薬品等のリスクに関する情報
    https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/
  • 3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
  • 4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。

※判明している副作用・リスクは各治療ページでご案内しております

医師紹介

なおえビューティークリニック 院長喜田直江

平成13年 京都府立医科大学卒業後、産婦人科医として多数の分娩・手術症例を経験。
平成15年 形成外科医として、形成外科の基本から縫合の技術まで幅広く習得。
平成18年 大手美容外科にて美容外科・美容皮膚科全般を習得。とくに婦人科系の美容手術は、日本でも有数の症例数を誇る。
平成23年10月、東京銀座でなおえビューティークリニックを開院。美容婦人科治療専門クリニック。 TV、雑誌など多数のメディアに出演中。

日本形成外科学会会員、日本性科学会会員、日本抗加齢医学会会員、ビビーブ認定医、ウルトラヴェラ認定医


女性器コンプレックス 愛する人と交われない女たちの苦悩

カウンセリング当日の手術可能
ご希望の方は、注意事項などのご説明をいたしますので、お電話にてお問い合わせください。

※手術のご予約の際には、手術代金の一部をご予約金としてお預かりさせていただきます。完全予約制のため、変更・キャンセルの際には既定のキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。

安心の保証制度
すべての施術で、施術後の再診はいつでも無料。
保証制度もご用意しました。
詳しくはこちら
交通費補助
施術料金が20万円以上 + 往復の交通費が1万円以上の方に限り、交通費を上限1万円まで補助します。
他院で失敗した方へ
一人ひとりに最適な解決法をご提案しております。
詳しくはこちら
診療時間
診療時間 日・祝
11:00~19:00 休※

△第2、第4木曜は休診
※日曜は原則休診、連休の場合は最終日が休診
休診日につきましては、新着情報をご確認くださいませ。

PAGE TOP