- 無料カウンセリング
- 無料でBefore・Afterのシミュレーションをするから安心
イメージの湧きやすい最適な治療法を診断します ※初診の方は初診料3,300円(税込)を別途いただきます
最終更新日:
婦人科形成(女性器形成)とは?
婦人科形成(女性器形成)とは?
婦人科形成

婦人科形成(美容婦人科)とは、女性器の形を美しく、また機能を改善することで、すべての女性が充実した生活を送るための手助けをするものです。女性器の形や大きさに関するお悩みはデリケートな問題のため、なかなか他人に相談できず悩んでいる女性が多くいらっしゃいます。
なおえビューティークリニックでは、カウンセリングから手術、またアフターケアまですべて女性医師と女性スタッフのみで行います。
同じ女性だからこそ、共感できること、理解できることはたくさんあります。 スタッフだけでなく、お客様も女性限定とさせていただいておりますのでご安心ください。
また待合室にも、他のお客様とお顔を合わされないようすべてのお席に仕切りを設けておりますので、プライバシーの管理も徹底しております。お一人でももちろん、お友達同士や親子でもご来院いただけますので、お気軽にご相談ください。
もっと親しみやすい婦人科形成を

女性器の悩みについては、女性同士であってもなかなか相談できないデリケートな内容かと思います。
当クリニックにいらっしゃる患者様も、婦人科形成は初めてという方の割合がとても多くなっています。
中には、友人や夫にいくら相談しても自分の悩みを理解してもらえないと、自分でインターネット等で婦人科形成に関する情報を探している方もいらっしゃいます。
インターネットは簡単にたくさんの情報を検索できますが、やはり婦人科形成の専門家達から見ると間違った情報や参考程度ぐらいの情報しかないのが事実です。
実際に婦人科形成に足を運ばれご相談していただくのが一番の解決策ではありますが、国内でも専門に行っている美容整形クリニックはまだ数が少なく、又、一般の女性にも「婦人科形成」はひろくは浸透されていません。
なおえビューティークリニックは、「悩みを抱える女性から気軽に相談できる」婦人科形成クリニックを常に目指しています。プライバシーの管理もしっかりしているクリニックです、お一人でももちろん、お友達同士や親子でもご来院いただけますので、お気軽にご相談ください。
婦人科形成でよくある症状
- ・ヒダが大きいのが嫌
- ・左右の形が違う
- ・出産して膣がゆるくなった
- ・痛くて性交渉ができない(性交痛)
- ・不感症を改善したい
- ・黒ずんでいるのが気になる
ご相談いただく症状・お悩みは上記のような内容がとくに多く、誰にも相談できずにずっと一人で悩まれている方も少なくありません。少しでも気になる症状があれば、女性医師・スタッフがご相談にのりますのでお気軽にお問い合わせください。
なおえビューティークリニックのこだわり
形成外科の高い縫合技術
女性器は外から見えないからと傷跡を考慮しない医師も少なくありません。しかし、形成外科は傷跡のプロです。喜田直江院長は形成外科で経験を積んでおりますので、痛みの少ない麻酔の方法から、傷跡を目立たなくする切開・縫合の技術、最適な糸の選定などにより、傷跡を最大限きれいにすることができます。
無痛治療へのこだわり
手術を実施する箇所のみに麻酔を施す「局所麻酔」だけでは、完全に痛みを遮断できない場合があります。当医院では患者様に合わせて麻酔のご提案をいたしますのでご安心ください。
対応はすべて女性スタッフ
デリケートな部位ですから、男性に話をするのは抵抗があると思います。当院は、医師はもちろん看護師や受付もすべて女性です。同じ女性同士だからこそ共感できることはたくさんあります。安心してご相談ください。
メールカウンセリングの返信は院長から直接回答
クリニックに来院するのがまだ怖い方、直接お話するのが恥ずかしい方は、メールでまずご相談いただければ、喜田直江院長から直接回答させていただきます。
完全予約制でプライバシーには徹底配慮
当院は完全予約制ですので、他のお客様とお会いすることがない体制をとっております。待合室も個室になっており、プライバシーには徹底的に配慮しております。
安心の保証制度
全ての施術で、施術後の再診はいつでも無料です。また、万が一手術後に気になることがあった場合も、無料で治療ができる保証制度がございますのでご安心ください。
女性器診療項目
婦人科形成について動画で解説しています
YouTubeチャンネル「なおえ先生の女性器コンプレックス相談室」では、婦人科形成とは何か?(「婦人科」との違い)や、よくご相談いただくお悩みについて詳しくお話しています。人に言いにくいけれど大きな悩みを抱えている方、一人で抱え込まずに、ぜひカウンセリングにいらしてください。
特記事項
■当院で取り扱う治療はすべて自由診療です。
■効果や痛み、ダウンタイム等には個人差がございます。
■各治療で使用する医療機器・医薬品について
- 1) 医薬品医療機器等法上の承認を取得しておりません。
※「フェムタッチ」「ビビーブ」「DVS(Vaginal Rejuvenation System)」はアメリカFDAで承認されています - 2) 医師が個人輸入により入手したものです。
※参考:個人輸入された医薬品等のリスクに関する情報
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/ - 3) 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
- 4) 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
※判明している副作用・リスクは各治療ページでご案内しております
各種クレジットカードの使用が可能です

全て消費税込の料金となっております。料金には手術費用の他、お薬代、抜糸の費用等のアフターケアの費用がすべて含まれます。メディカルローンも扱っております。分割払いをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
別途初診料(3,300円)あり。
婦人科形成が初めてな方・他院の治療を修正したい方
まずはあなたのお悩みをお聞かせください。
-
スタッフはすべて女性
デリケートな部位ですから、男性に話をするのは抵抗があると思います。当院は、医師はもちろん看護師や受付もすべて女性です。同じ女性同士だからこそ共感できることはたくさんあります。安心してご相談ください。
-
完全予約制で
プライバシー徹底配慮当院は完全予約制ですので、他のお客様とお会いすることがない体制をとっております。待合室も個室になっており、プライバシーには徹底的に配慮しております。
-
安心の保証制度
全ての施術で、施術後の再診はいつでも無料です。また、万が一手術後に気になることがあった場合も、無料で治療ができる保証制度がございますのでご安心ください。
医師紹介

なおえビューティークリニック 院長喜田直江
平成13年 京都府立医科大学卒業後、産婦人科医として多数の分娩・手術症例を経験。
平成15年 形成外科医として、形成外科の基本から縫合の技術まで幅広く習得。
平成18年 大手美容外科にて美容外科・美容皮膚科全般を習得。とくに婦人科系の美容手術は、日本でも有数の症例数を誇る。
平成23年10月、東京銀座でなおえビューティークリニックを開院。美容婦人科治療専門クリニック。
TV、雑誌など多数のメディアに出演中。
日本形成外科学会会員、日本性科学会会員、日本抗加齢医学会会員、ビビーブ認定医、ウルトラヴェラ認定医